春巻きの皮は、サクサク感を出すのと、3種類の香りを挾む為に2枚重ねて素材を巻いています。塗るオイルを、EVココオイルにする事により、他の香りと喧嘩する事無くまとまりのある芳香に変わります。
くるみ味噌ならぬ・・・ピーカン味噌!!ソーセージとの相性は抜群です。
オリーブのタプナードとアーモンドのコンビネーション。
大葉きのこ鳥皮とソーセージのオープン春巻き風・・・大葉の香り、鳥皮の風味
サクサクトリオはヤバイ旨さです(*^^)v
サクサクトリオ、ピーカン味噌・オリーブタプナード・大葉きのこ鳥皮
材料<1人分>
| 麹味噌 | 100g |
| みりん | 50cc |
| 上白糖 | 50g |
| 出し粉 | 8g |
| ピーカンナッツ | 50g |
| ポークソーセージ | 2本 |
| オリーブ黒 | 10粒 |
| オリーブ緑 | 10粒 |
| カシューナッツ | 30g |
| アーモンド | 5粒 |
| 大葉 | 2枚 |
| エリンギ | 小1本 |
| しめじ | 30g |
| ニンニク | 1/2かけ |
| 鳥皮 | 少々 |
| 春巻の皮 | 3枚 |
| エストラゴンドライ | 少々 |
| カレーパウダー | 少々 |
| カイエンペッパー | 少々 |
| エキストラバージンココナッツオイル | 30cc |
作り方
1. みりんをフランベして煮切り、麹味噌、砂糖、ピーカンナッツ(10g)、だし粉を加え、フードプロセッサーにかけてピーカン味噌を作る。
2. オリーブ2色とカッシュナッツ、EVココナッツオイル(20cc)をフードプロセッサーにかけて、タプナードを作る。
3. 1/3の幅の春巻の皮にココナッツオイルを刷毛で塗る。カレーパウダー風味とカイエンペッパー風味の2種類作る。2枚重ね圧着する。残りの春巻の皮は、同じ様にココナッツオイルを塗り、エストラゴンドライを散らし同じ様に2枚重ねて圧着する。
4. ニンニクの微塵切りをEVココナッツオイルでゆっくり炒め細切りのきのことポークウインナーを加え塩、胡椒、コンソメパウダーで味付けする。電子レンジでカリカリに油抜きした鳥皮を細切りにして加える。
5. カイエンペッパー風味の春巻の皮にポークウインナーのスライスをのせ、その上にピーカン味噌をのせて三角に巻いておく。(トリオ1)
6. カレー風味の春巻の皮に4の具材と大葉を載せ、ロールしておく。(トリオ2)
7. エストラゴン風味の生地を小判型のココットの敷き詰め、スライスウインナーとタプナード、オリーブスライスとアーモンドをのせ整形してドーム型に仕上げる。(トリオ3)
8. 5・6・7を180度のオーブンで15分、色よく焼く。
9. 大葉、ピンクペッパーと共に盛り付ける。
レシピ考案者
グランパ様(第1回レシピコンテスト作品)
エキストラバージンココナッツオイルを使ったその他のレシピ
他のレシピもココグローブ公式サイトのレシピコーナーで順次公開しております。ぜひご覧ください!
エキストラバージンココナッツオイルのお求めは
エキストラバージンココナッツオイルは、ココグローブのオンラインショップでお求めいただけます。


