1. TOP
  2. グルメ&レシピ
  3. ココナッツオイルビスケット【ココナッツオイルを使うお菓子のレシピ】

ココナッツオイルビスケット【ココナッツオイルを使うお菓子のレシピ】

 2017/12/19 グルメ&レシピ ココナッツオイル
この記事は約 5 分で読めます。 5,394 Views

体にいいココナッツオイルでクッキーは作れないのかな? 

サクサクしたクッキーは大好きだけど、バターをたっぷり使うとカロリーが高くなるし、何よりバター不足で値段が高い!体にいいココナッツオイルで作れないかなと思い、研究してこのレシピが完成しました。

単純な置き換えではうまくいかない・・・

バターの分量そのままで置き換えると、いくら焼いてもサクッとならず、うまくできませんでした。

ココナッツオイルを使ったクッキーは、普通のクッキーのように、油脂をたくさん入れればいれるほどサクサクになるわけではありませんでした。

どうすればうまくいくのか・・・

着眼点は、バターとココナッツオイルのカロリーの違いです。

ココナッツオイルのカロリーは、バターよりショートニングに似ていました。([100gあたり]バター:745kcal ショートニング:920kcal ココナッツオイル:920kcal)

そのことから考えついたのは、重さがバターより軽いことです。

なのでバターの分量で置き換えてしまうとサクッと軽くならず、オイリーになってしまいます。ポリポリサクサクとしたクッキーを目指していたので少しずつ減らして試作して、この分量にたどり着きました。

バターとココナッツオイルの違い

バターのように、砂糖と合わせて空気を含ませながら混ぜるいうことができないので、ベーキングパウダーを少し入れることでサクッと感をアップさせました。

冷やすとカチッと固まるという性質から、バターを使ったクッキーのように作ることが難しく、卵と合わせる作業が大変ですが、型抜きするときに軽く冷やすだけでダレにくくやりやすいメリットがあります。

クッキーを作る際、アーモンドプードルを入れると風味が良くなるといいますが、ココナッツオイルを使うことで、バタークッキーにはないコクと濃厚さが出ます。

ココナッツオイルビスケットの作り方

材料

薄力粉 200g
1個
粉砂糖 60g
ベーキングパウダー 2g
ひとつまみ
エキストラバージンココナッツオイル 50g

 

作り方

  1.  ボウルに固まったココナッツオイルと粉砂糖を入れ、混ぜる。
  2.  お湯やレンジでオイルが溶けるまで熱する。 
  3.  溶けたらよく混ぜ、粉砂糖を溶かし、人肌になるまで冷ます。(氷水NG!) 
  4.  3に溶いた卵を少しずつ加えてその都度よく混ぜる。オレンジ色でトロッとなめらかになればOK。
    もしなめらかにならず、ポロポロとココナッツオイルが固まってしまいざらっとしていたら、40度前後のお湯で湯煎し、溶けるまで混ぜる。(熱すぎるのはNG、卵が固まってしまう) ココナッツオイルビスケット 
  5.  薄力粉、ベーキングパウダー、塩を合わせて4にふるい入れ、さっくりと混ぜる。 ココナッツオイルビスケット 
  6.  少し粉っぽさが残る程度でやめ、ラップの上に移し、2、3回折りたたむようにまとめる。 
  7.  厚さ約5mm伸ばし(厚めがオススメ)、冷蔵庫で10分ほど冷やす。 
  8.  クッキー型で抜く。余り生地はもう一度伸ばして抜く。 
  9.  天板にのせ、180度のオーブンで10~15分ほど焼く。(オーブンにもよるので様子を見ながら加熱してください。)

 

レシピ考案者

あっちゃん様(第1回レシピコンテスト作品)

 

エキストラバージンココナッツオイルを使ったその他のレシピ

他のレシピもココグローブ公式サイトのレシピコーナーで順次公開しております。ぜひご覧ください!

 

エキストラバージンココナッツオイルのお求めは

エキストラバージンココナッツオイルは、ココグローブのオンラインショップでお求めいただけます。

 

 

Follow me!

\ SNSでシェアしよう! /

ココグローブブログ Health&Beauty Blog by CocoGroveの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ココグローブブログ Health&Beauty Blog by CocoGroveの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
ココナッツオイル・ココナッツミルクパウダー好評発売中
ココグローブのココナッツ商品ラインナップ

ココグローブの有機エキストラバージンココナッツオイル。おかげさまで好評発売中です。サイズは430gと215gの2種類 (350gは現在ネットでは未販売)
お料理・お菓子作りに大活躍ココナッツミルクパウダー(150g)は人気急上昇!
いずれも送料無料のお得なまとめ買いセットもご用意しています。

亜麻仁オイルも好評発売中です。

ココグローブショップはこちら

ライター紹介 ライター一覧

cocogrove

cocogrove

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【オメガ3】期間限定 大感謝セール開催中!!【亜麻仁油】

  • 【父の日2023】コントワール・デュ・カカオ父の日キャンペーン実施中!

  • ゴールデンウィークのお知らせ

  • ココグローブの有機ココナッツオイルを使ったクッキー発売中!

関連記事

  • タイのカルパッチョ 【ココナッツオイルを使ったレシピ】

  • ココナッツオイルで作るマドレーヌ【ココナッツオイルを使うお菓子のレシピ】

  • イーストを使わないフルーツピザ【ココナッツオイルレシピ】

  • 鍋料理にココナッツオイル

  • ココナッツ香る♪さつまいものココナッツ団子【ココナッツミルクパウダーを使ったお菓子のレシピ】

  • ココナッツオイルは揚げ油に最適。「野菜チップス」におすすめの野菜はごぼう、ニンジン、かぼちゃ、じゃがいも。【ココナッツオイルレシピ】

PAGE TOP